月刊「ファッション販売」14年2月号

月刊「ファッション販売」14年2月号
■丸分かり!春夏トレンドと売れ筋
2014年春夏東京コレクション
バック・トゥ・ザ・90’s

■日本発を世界へ スチュディオスの信念
◇谷 正人 代表取締役CEO
~創業6年で年商30億円へ
◇[人材教育について]中水英紀 取締役CFO
◇[ファンづくりの実力者たち]
・原宿本店店長 熊沢俊哉さん
・ウィメンズルミネ新宿店 篠原まどかさん
・名古屋パルコ店 西村 悠さん
・南堀江店店長、ウィメンズ大丸心斎橋店店長 久保歩史さん

■[Fashion Journal]
最高のおもてなしを競う!
[第3回]イオン同友店ロールプレイングコンテスト全国大会

注目の企業「STUDIOS」取材。
谷社長はじめ、ショップスタッフさん、取材しましたが
皆さんが一貫して「日本のブランドを世界に発信する。その為にはブランドを育て、消費者に広めなくてはならない。
それがセレクトショップの役割と」自負されていること。
まだ、それほど大きくない企業だからこそ、その血が末端まで行き届いているのかな…と感じたところもあったけど
だからこそ大きく企業みたくならないで欲しいな。と言う私の勝手な希望。

あとコレクション記事が世に出ましたので
後日、ココには掲載しきれなかった写真を
お蔵だししようかなと…

この記事を書いた人

苫米地香織

日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションジャーナリスト
販売員として働きだすが1年で挫折し、アパレル企画会社に転職。独立後は衣装制作、グラフィックデザイナー、ライターとして活動し、現在はファッション業界誌を中心に執筆。これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える。