月刊「ファッション販売」14年10月号

■店長の仕事は面白い!
アダム エ ロぺ ルミネ有楽町店

■フォーマルウエアの知識
◇今知るべきフォーマルウエアの最新動向
 INTERVIEW:日本フォーマル協会理事長 萩原富雄

■【ファッションジャーナル】
ジーユー
~ユニークなスタッフコンテスト開く

フォーマルウェアって、「買わないといけないなぁ」と思いつつ買わないファッション第1位だと思いません?
自分もそう思いつつ買っていない一人なわけですが(笑)
このインタビュー内には書きませんでしたが、こんな話を聞きました…
ここ数年、昭和の名優とか言われるような芸能人が亡くなる機会も多くなって、参列する女優さんが喪服を着用して取材されてるのをテレビでみますよね。人気の女優さんが某社のブラックフォーマルドレスを着用してテレビに映っても、「コレはうちのブラックフォーマルですよ」とアピールできないそうです。
そうですよねぇ…
特にレディースはそういった宣伝方法で売れることが大いにあるので、声を大にしたいけどできないもどかしさ。
それだけが要因ではないですが、様々な要因が重なって市場規模も小さくなっているようです。
他にもフォーマルについてのQ&Aも掲載されていますので、本誌を見てください。

この記事を書いた人

苫米地香織

日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションジャーナリスト
販売員として働きだすが1年で挫折し、アパレル企画会社に転職。独立後は衣装制作、グラフィックデザイナー、ライターとして活動し、現在はファッション業界誌を中心に執筆。これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える。