このサイトでも何度か取り上げている「MESHWell」ですが、そのプラットフォームを利用して働いているフリーランス販売員のmikaiさんにインタビューしてきました。

販売員ってフリーランスでできるの?と疑問になる方も多いと思うだろう。
私も実際にどんな働き方をしているのか話を伺わないといけないなと思い、取材に行った。
店の状況や販売しているテイスト、価格帯などにもよるが、mikaiさんの話を伺っていると「こういう働き方も必要」と強く感じたのだった。

実はこのインタビューは3月中旬に行われ、この後に商業施設の一斉休業となり、現実としては仕事がなくなり大変な状況だったと後日に話を伺った。だが、さすがフリーランス。この間も販売以外の仕事の依頼を受けていたという。
昨年は企業の副業解禁も話題になったが、何足ものわらじを履いて仕事をするという選択肢も浸透していって欲しいと思うばかりだ。

ま、私自身も3足くらいわらじを履いて仕事しているんですけどね…(笑)

この記事を書いた人

苫米地香織

日本で一番アパレル販売員を取材しているファッションジャーナリスト
販売員として働きだすが1年で挫折し、アパレル企画会社に転職。独立後は衣装制作、グラフィックデザイナー、ライターとして活動し、現在はファッション業界誌を中心に執筆。これまで取材してきたアパレル販売員は2000人を超える。