-
POD CAST
オンライン接客ができなくたって大丈夫
先日こんなブログを拝見しました。 ある地方のアパレルブランドの販売員さんのブログです。実はこちらのメ […] -
FASHION
対面販売のジレンマとこれからのショップの在り方
先週に東京や大阪などを除く、39県の緊急事態宣言が解除された。今までのようにとはいかないが、解除され […] -
FASHION
お客さまと商品の架け橋をつくる
みなさんは洋服をどこで買っていますか? お店で買っています? ほとんどネットを買ってる感じですか? […] -
FASHION
なぜ、販売員を応援するのか
風呂に入りながら25年前のことを思い出した。 丁度、今ごろとあるインディーズブランド(ロリータ系)に […] -
FASHION
店(ブランド)にふさわしい接客を考える
昨年11月にこんな記事をアップしました。 https://fukugaku.jp/omotenash […] -
FASHION
店はどこまで効率化できる?
ZOZO SUITの話題もひと段落した様子(また何か盛ってる記事が出てたけど?)なので、売る側、店舗 […] -
FASHION
マツコの知らないアパレル販売員の世界
早速ですが、私の妄想にしばしお付き合いください(笑)。 深夜番組時代から好きで見てきたTV番組「マツ […] -
FASHION
それって本当のおもてなしですか?
クリステルが「お・も・て・な・し」と言ってからもう何年でしょうか… あっと言う間に2020年は目前に […] -
FASHION
私が勝手にセレクトショップに求めてること
もはや大手はセレクトショップではなくなった と言われるようになって数年…という感じでしょうか(笑) […] -
FASHION
世の女性たちの服選びは大変なようです。
仕事柄、どんなファッションをしていても特に文句も言われない生活をしております。 が、ごく一般的なお仕 […] -
FASHION
自主性で成長するには限界がある
のかもしれないと思うことがありました。 ステュディオス店員が「ビール飲みながら接客していた」ツイッタ […] -
FASHION
簡単そうに見えて手間暇かかってる
実は年明けからとあるところで、ECサイト運営のお仕事をさせていただいております。 仕事はとても面白い […]