-
FASHION
なぜ、販売員を応援するのか
風呂に入りながら25年前のことを思い出した。 丁度、今ごろとあるインディーズブランド(ロリータ系)に […] -
FASHION
店(ブランド)にふさわしい接客を考える
昨年11月にこんな記事をアップしました。 https://fukugaku.jp/omotenash […] -
FASHION
「背中を見て育つ」ということ
販売員の取材では必ずと言っていいほど「スタッフ育成」について、ほぼ必ず伺うのだが、一番よく出てくるシ […] -
FASHION
嘆いてばかりいないで考えて動いていますか?
今年8月に取材へ伺った「ISHIKAWA-LABO」のオーナー石川英章さんが都内で初のセミナーを開催 […] -
FASHION
店はどこまで効率化できる?
ZOZO SUITの話題もひと段落した様子(また何か盛ってる記事が出てたけど?)なので、売る側、店舗 […] -
FASHION
それって本当のおもてなしですか?
クリステルが「お・も・て・な・し」と言ってからもう何年でしょうか… あっと言う間に2020年は目前に […] -
FASHION
私が勝手にセレクトショップに求めてること
もはや大手はセレクトショップではなくなった と言われるようになって数年…という感じでしょうか(笑) […] -
FASHION
世の女性たちの服選びは大変なようです。
仕事柄、どんなファッションをしていても特に文句も言われない生活をしております。 が、ごく一般的なお仕 […] -
FASHION
自主性で成長するには限界がある
のかもしれないと思うことがありました。 ステュディオス店員が「ビール飲みながら接客していた」ツイッタ […] -
FASHION
もしかしてだけど…
ちょっと面白いこと思いついたから、書いてみますね。 先日、フリマアプリの「フリル」の運営会社Fabl […] -
FASHION
オムニ接客の本質
先日、ある商業施設のトイレで「おぉ!コレだよコレ!」と声を上げそうになったPOP 私もたまにデニムの […]