BLOG CULTURE LIFE

【2019年5月1日】『ネットラジオ録音X』Mac版発売記念! 本日より、令和元年がスタートしました。

本日より、令和元年がスタート

本日より、令和元年がスタートしました~☆
新たな元号は、最初とされる「大化」から数えて248番目となるそうです。

私も今日から新しいことを始めようと、NHKラジオ講座で英会話を基礎から勉強しようと奮起しました。

いつもラジオの前にいるわけではないのでネットラジオを予約・録音できないかと思っていたのです。

私がマック環境ということもあって中々、ソフトがありませんでしたが

ググって、見つけました ネットラジオ録音X これってすごいソフト!

ついにマック版もリリースしてくれました。

『ネットラジオ録音X』で何ができるの?

ネットラジオ録音 Xは、インターネットラジオ(radiko.jp/NHKラジオ らじる★らじる)を再生・録音するためのソフト。

radikoもNHKラジオ らじる★らじる もよく聞いています。

予約録音や録音した番組のエクスポートなど多数の便利な機能を搭載し、だれでもかんたんにインターネットラジオを楽しめるようになりました。

(※録音したファイルを個人的な視聴の範囲を超えて利用することは著作権法により禁じられています。)

ネットラジオ録音Xをオススメする理由

好きなアーティストの番組を保存できる。
語学番組などを録音して繰り返し聴きたい放題。
旅行など長期不在時に聴き逃した番組も一週間先まで予約できる。
録音した番組をスマホやiTunesへ転送できる。パソコンでも保存できる。

音声データを色々なディバイスで聞けることが素晴らしい!

ネットラジオ録音Xの主な機能

【ラジオを聴く】
見やすく使いやす番組表から、聴きたいラジオ番組をすばやく再生すできる。

【ラジオを録音する】
放送中/過去の番組を録音可能です。
これから放送される番組の予約録音や曜日/時間を指定しての繰り返し録音も可能。同じ時間帯の番組を複数同時に録音することもできます。

【録音した番組を楽しむ】
録音した番組をiTunesや指定のディレクトリに自動でエクスポート可能。ファイル移動の手間なくスマホやスマートスピーカーで聴くことができます。

ネットラジオ録音X独自の便利な機能
【アートワーク/番組情報を自動設定】
録音したラジオ番組にアートワーク/番組情報を自動設定できるのはネットラジオ録音 Xだけ。
他のインターネットラジオ録音ソフトのように手動で設定する必要はありません。

アートワーク機能
ラジオ番組のアートワークを自動で取得し、録音ファイルに設定します。

番組情報を自動設定
アートワークだけでなく、番組名、番組内容、ラジオDJ/パーソナリティなどの番組情報も自動で取得・設定します。録音のたびにこれらの情報を手入力する必要はありません。
録音したファイルの「アルバム」欄には番組名を設定します。同じ番組を「アルバム」としてまとめて管理できるのでとても便利です。

音楽プレーヤーに読み込んだ時の番組情報自動表示【NEW】
音楽プレーヤーに読み込むだけで自動でアートワーク/番組情報が表示されます。

【録音した番組を好きな環境で楽しむ】
Google Play Music、iTunse、各種クラウドストレージなどと連携することにより
録音したラジオ番組をお好きな環境で聴くことができます。

スマートスピーカーで楽しむ
Google Homeに完全対応。
「OK Google」の呼びかけから、録音したラジオ番組を再生することができます。

唯一嫌なところ。。。。

下の画像は私のパソコンの画面キャプチャです。

それはデザイン。。。。マックなのでもう少しだけで良いのでスタイリッシュなデザインだったらなぁ。。と思っています。

機能は申し分ありません。

デザインは置いておいてこれからもフルに活用させていただきます。

無料利用期間もあります。

3日間はフル機能が使えます。使ってみてから有料版に乗り換えてもデータは引き継がれるってありがたいですね。

ダウンロードはこちらから

\この記事はどうでしたか?/

  • この記事を書いた人

福井 秀延

株式会社ミション 代表取締役 福井秀延 WEBマーケター。魔法の質問認定マスター。魔法の質問カードマスタートレーナー。 大手事務機器会社、大手旅行会社勤務を経て、その後、独立。現在はコンサルタント、セミナー講師、“集客特化型ビジネスコンサルタント”でとして活躍。特にインターネット通販事業でショップ支援を行い、売上を100倍にする。2019年から「バーチャル・コーチ」と主軸としたサービスを展開。起業、独立、副(福)業、WEB集客、助成金・補助金支援、人生を変えるファッション「幸服論」セミナーを開催し悩める男性の支援に特化した活動に奔走している。

-BLOG, CULTURE, LIFE